Canvaって何?
オンライン講座のテキストや、SNSでの投稿など、実にさまざまなところで「Canva」というものが話題になっています。
デザインツールのひとつだそうですが、特にSNSのビジネスアカウントや、オンライン講座で画面共有されるテキストなどに使っている方が多いようです。
PC版もアプリ版もあるため、PCでデザインを作りアプリからSNSに投稿したりもできるそうで、使い勝手がよいと話題になっています。
また豊富なテンプレートが用意されているため、初心者の方であれば見本の中からテンプレートを選び、文字のレイアウトやデザインを変更するだけで、おしゃれな見栄えのものができるのもうれしいところ。
あまりIT関係が得意ではないとおっしゃる方であっても、現在Canvaについての記事が多数ヒットしますので、手順通りにすすめていけば、ステキなデザインページができあがりますよ。
占いの出品ページ作成でも人気!
占い関連の出品メニューにも、このCanvaを使って作られたと思われるものが増えてきました。
シンプルなものから写真を使ったおしゃれなものまでありますので、ご自身の好みで決めてもいいですし、自分の占いメニューにしっくりきそうなものや、他の人とかぶらないデザインで作る、というのもOK。
試しに現在WORDSやSTORESに出品されている占いメニューをまずは見てみてください。
かなり大多数の方が、このテのデザインを使っているために、むしろ手動でデザインを作っている方の方が少ない印象です。


昔は一生懸命自分でデザインを作り、それからようやく占いの仕事を、という方もいらっしゃいましたが、このような便利なものがあるのであれば、さっさと利用してその分お客さまに向き合う時間を作った方がよさそう。
サイトに登録している占い師さんは、ご自身で集客をしなくても占いの仕事に集中できるかもしれませんが、自分のサイトにさらにお客さまを集めるために、SNSで宣伝をされる方もおられるでしょう。
そういう方にもぜひご検討いただきたいものになります。
デザインとか難しそうだし、苦手なんですけど…
使い方は最初のうちは難しく感じるかもしれませんが、Canvaの利用登録をしたら「デザインの作成」を選ぶと何用なのか候補がズラリと表示されますので、そこから好みのデザインをまずは選ぶだけ。
インスタグラムの投稿用、ストーリー用、動画用など何種類もありますが、これひとつでいろいろと使えるのは非常に便利。
ためしにインスタグラムの投稿用を選んでみましょう。
するとすでにインスタグラム向けの正方形のシートが用意されています。


「テンプレート」にはその正方形のデザインが多数のっていますので、その中から好みのものを選ぶと、最初のシートの部分に反映されるのです。


ちなみに「テンプレート」の下には「春」「花」などのキーワードが表示されていますから、そこをクリックしてもらうとフィルタリングされてきます。
お花のデザインだけを使いたい、というような時にはとても重宝ですね。

反映されたテンプレートに載っている文字のデザインや大きさ、色なども自由に変更することができます。

WordやExcelと同じような感覚で使うことができ、ふだん使い慣れている方であれば問題はないでしょう。
自分のイメージやテーマに合わせて変えてみたり、気分で選んだり、自由に使ってみましょう。
お客さまの目にとまることで集客につながる可能性もあります。
慣れないうちは時間がかかるかもしれませんが、新しいメニューができた時や、キャンペーンの告知用などに使ってみてはいかがしょう。